あごのザラつきの正体
顔を洗った後に鏡を見ると顎や唇の下などザラザラしたものがありませんか?
手で触ると白くて少し硬いかもしれません。
・白くザラザラしたものがあごにできて気になっている
・あごや口の周りをピーリングしているのになくならない
など、気になっている方は多いのではないでしょうか。
あごにできる白くて硬いザラザラしたものは「毛穴に詰まった角栓」です。
角栓とは皮脂と古くなって肌から剥がれ落ちた角質が混じり合って出来たものいいます。
毛穴に角栓が詰まると肌が汚く見えてしまって気分が落ち込んでしまいますよね。
ついつい手で触ってしまってニキビや吹き出物が出来てしまうこともあります。
口の下のくぼみになっている部分は洗いにくく鼻や、頬、額などに比べて
自分の目線では目立ちにくいのでスキンケアを簡単に済ませてしまい古い角質が
結果的に溜まりやすいのです。

◎ ザラつく原因とは
・よく見ると毛穴に汚れが溜まっている
・乾燥しやすく皮が剝けている
・黒ずんだ毛穴がぽつぽつと目立ってる
このうちのどれか、または混合で表れていませんか??
現状を理解し原因を知ってそれにあった対策をしていきましょう。
毛穴に汚れが溜まりやすい
毛穴汚れの原因の多くが皮脂汚れと古い角質からできる「角栓」です。
洗顔が不十分だと古い角質や余分な皮脂は溜まっていきます。
角栓は小鼻の周りによくできるイメージですがあごは毛穴と汗腺が多く
皮脂の分泌も盛んです。またあごはくぼみになっているため
汚れが溜まりやすい箇所です。その結果角栓が肌に張り付きざらつきます。
乾燥して皮がむけやすい
乾燥肌であごの部分に水分や油分が足りていない場合
薄くてダマのように皮が剥けることがあります。またあごや口の周りは食事のあと
紙ナプキンなどで拭くことも多い場所なので刺激を受けやすくなっています。
その為乾燥して「肌のターンオーバー」がうまく働かなくなって皮が剥けやすいです。
黒ずんだ毛穴が目立つ
あごは唇の下にあるので影になってよく見えないことがありますが、ぽちぽちと角栓や
毛穴が黒ずんでいませんか?その場合、あごの毛穴がたるみなどで開いてしまい
皮脂が酸化して黒ずんでいる状態です。白や半透明の角栓や薄い皮剥けの場合は
1週間ほど集中して対処することでほとんど目立たなくなりますが黒み毛穴の場合は
様々なトラブルに繋がりますので早めにケアするようにしましょう。
◎ 角栓詰まりへのケアをしないとさらなる肌トラブルを招きます
あごにほんの少しザラザラが出始めたぐらいだと気にせず何もしない人も
多いかもしれません。しかしこのザラザラは硬くなり頑固で落としにくいものに
なってしまいます。
・ あごの角栓がニキビの元になる
ザラザラの原因、皮脂汚れと古い角質を大好物とするアクネ菌
常に住み着いている菌なので通常であればそれほど害はない菌
しかし皮脂が過剰に分泌されるとアクネ菌が皮脂や古い角質をエサに増殖し
毛穴が炎症を起こしてしまい結果それがニキビです。
・ 黒ずみ毛穴がくすみの元に
メイクをするときに、ふと顔を見たら、あごや口の周りが血色悪くなり
くすんでいたということはありませんか?
毛穴に角栓が詰まっているのにケアをせずに長期放置していると毛穴に溜まった
皮脂は酸化し黒ずみ始めます。さらに角栓が詰まると毛穴にフタをしているような
状態になるので肌本来のもつバリア機能が働かなくなります。
そうすると肌の水分量が少なくなって皮膚の血流が悪くなり顔色がくすんで見えます。
・ 乾燥肌からシワやたるみの元に
乾燥から起こる皮剥けを放っておくと角栓と同じように大きな肌のダメージに
繋がります。みずみずしく潤っている肌はピンと張っていますが水分を失い
乾燥した肌は内側からしぼん
でいきます。
しぼむと表面たるみ細かいちりめんジワができ、加齢による衰えや重力により
皮膚は下に引っ張られ毛穴は涙型に広がりそこに角栓が詰まって黒ずむという
負のスパイラルが生まれます。
・ 美容成分が浸透しづらくメイクノリが悪くなる
硬くザラザラした肌には化粧水や美容液の浸透が悪くなります。せっかくの高価な
美容アイテムも肌に浸透しなければ塗っている意味がありません。
またファンデーションで隠そうとしてもザラザラとした肌にはファンデーションも
均一に密着しないのでかえって厚塗りになりそのメイクを落とすことも
肌への負担になります。

◎ 具体的なあごケアの方法
・ クレンジングはあごから始める
クレンジングや洗顔料を顔につけるとき自然と一番面積の多い頬からつける方が
多いかと思います。正しい順番は
あご先から外側→小鼻から鼻筋→額→鼻横から外側→フェイスライン です。
楕円を書くように優しく馴染ませ肌に刺激を与えないようにしてください。
あごは洗い残しも多い部分です。洗い残しのないようにあごからフェイスラインを
しっかりすすぐようにしてください。
・ 洗顔する前にホットタオルで毛穴を開く
白くて硬い頑固なあごな角栓は簡単にはオフできないので洗顔前にひと手間
付け加え毛穴を開かせましょう。
(そのままいきなり当てると熱すぎることもあるので調節してください)
(顔全体に当てても大丈夫ですが乾燥していると悪化するから気になる所だけ)
スキンケアを入念に行っているにも関わらず繰り返し毛穴詰まりができる場合は
もしかすると毎日のストレスからホルモンバランスが乱れているのが原因かもしれません。
なぜならストレスから女性ホルモンが減り男性ホルモンが増えると皮脂が増加するため
角栓もできやすくなるからです。
ホルモンバランスを整えるにはストレスを溜め過ぎずリラックスする時間を
持つことがとても大切となるでしょう。
また食生活の見直しも大切です。脂分の多い食事が多いと皮脂が増え美肌は
遠のいていきます。
美肌に良いビタミンB2を多く含む納豆やレバーなどを食べるようにしたりサプリで
栄養を補ったりすることもオススメです!
自分に合ったケアを少しずつ取り入れ続ける事によって結果が表れてきます。
ぜひ出来る事から実践してみてください♡